日本テレビの午後の番組に、G.M.U.が侍衣装のコスプレで出演し、蘇梁館を紹介。吹矢も体験されました。4月18日に放映され、YouTubeにアップされました。以下よりご覧いただけます。
ブログ一覧
いけばなこども教室2024
高校生ガイドデビュー
赤澤純代先生の講演会を開催しました
琴とフルートの演奏
打ち掛け、くわえ面の展示
ハープコンサート(琴平メイ)
令和5年秋の寺院巡り
源氏物語図屏風の公開
源氏物語図屏風を蘇梁館にて一般公開しました。
次回の公開日は2024年1月4日から15日です。
本屏風は戸初期の作品で、3つに仕切られ7帖、20帖、35帖の様子が描かれています。

朝日新聞デジタルに記事があっぷされました。ここをクリックしてご覧ください。
北國新聞の記事です(令和5年10月1日)

婚活イベント「デコぷりん」の開催
加賀商工会議所が行う婚活イベント「デコぷりん」が蘇梁館で2月11日に開催されました。男性14名、女性9名が参加し、4組のカップルが誕生しました。詳細は「デコぷりん」のホームページをご覧ください。
お問合せ:加賀商工会議所婚活プロジェクト係(TEL:0761-73-0001)
北陸中日新聞(1月18日)に掲載されました

痛車ミーティング&街かどコスプレーヤーin加賀
台湾からの大学生がコスプレ、吹矢を堪能し,YouTubeにアップされました
兜仏3体の記事が北國新聞に載りました
三重テレビ放送の演奏会撮影
令和4年春の寺院めぐり
令和4年春の寺院めぐりが北國新聞、北陸中日新聞に紹介されました。
「落ちない松ぼっくり」(蓮光寺)で合格祈願
「寺院群はコスプレ聖地」北國新聞に掲載されました。
秋の寺院めぐり開催しました
「街かどコスプレ―ヤ&痛車ミーティングin加賀」が開催されました
トレジャーハンティングにスポーツ吹矢が参加
タカラッシュのトレージャーハンティングに蘇梁館のスポーツ吹矢が加わりました。北前船の里資料館での宝探しとともにスポーツ吹矢をお楽しみください。
ブータンから大聖寺へようこそ
ベトナムからの実習生4人の方が着物で思い出づくりの体験をしました
外国人実習生に着物姿で写真を撮り、日本の楽しい思い出にしてもらおうとの取り組みを始めました。当NPO法人に寄付された120点の着物を活用します。着付けは当NPO法人の女性スタッフやボランティアの方が担当します。蘇梁館は純和風づくりで日本庭園もあり撮影にピッタリです。
北陸中日新聞のホームページに記事が載りました。「ここを」クリックしてください。
ベトナムからの実習生4人が体験しました。(北國新聞2021年7月14日)

令和3年春の寺院めぐりが開催されました
コロナ禍のため、蘇梁館内では数さんの木彫り展示会、5月人形、南極の石の展示、屋外での太極拳や山ノ下散歩道など3密を避けたイベントを企画しましたところ、200名以上の方が来館されました。ありがとうございました。数さんの木彫りは多くの方に引き取られることになり、感謝いたします。また各寺院では二胡の演奏会、ツツジのお庭観賞等を楽しむことができました。パンフレットを「寺院めぐり」にアップしてあります。
北國新聞(5月2日)

北陸中日新聞(5月2日)

作家の子母澤類さんが来館されました
山ノ下散歩道のイベントが開催されました
山ノ下散歩道が新聞で紹介されました
石川テレビに蘇梁館の活動が紹介されました
3月27日(土)午前11時10分より15分間、石川テレビで蘇梁館でのたぶんかネット加賀の活動の放映がありました。中国語講座、日本語講座、コスプレ、吹き矢、ニットカフェなどが紹介されました。放映ビデオを蘇梁館で見ることができます。
新聞に山ノ下散歩道のコースター作りが載りました
テレビ金沢中継(コスプレと紅葉)
街かどコスプレイヤー&痛車ミーティングin加賀
開催日:2020年11月8日(日)
場所:加賀市大聖寺 蘇梁館周辺
お天気に恵まれ、多くの若い方が集い、楽しく終了しました。来年も是非開催したいと思います。
参加費(税込)
・コスプレイヤー ¥500
・カメラマン ¥500
・痛車ミーティング ¥300
!新型コロナウイルス感染拡大防止のため、コスプレイヤー・カメラマンは人数・募集地域を制限させていただきます。
詳細は、「街なかイベント事務局」ホームページをご覧ください。
寺院めぐりを開催します
10月31日(土)~11月3日(火)に令和2年秋の「加賀大聖寺山ノ下寺院めぐり」を開催します。詳細は「寺院めぐり」のページをご覧ください。
長野朝日放送取材(コスプレ体験)
スポーツ吹き矢がNHKで放映されました
NHK「加賀のとイブニング」で蘇梁館で開催中のスポーツ吹き矢が放映されました(9月2日)。地域の方の健康維持と平日の会館の活用が評価されました。コロナに対する3密対策と、アルコール消毒を徹底して行っております。
6月より語学教室、コスプレの予約受付を再開しました
6月より中国語教室、英語会話サークル、日本語教室が再開しました。部屋の風通しをよくし、マスク着用をお願いしています。またコスプレの予約受付を始めました。3密対策をとりながらのご利用をお願いいたします。。
2月度)昭和歌の会を開催
2月13日(木)に定例の昭和歌の会を開催。会場の蘇梁館に約70人の方が参加し先生のピアノに合わせ合唱を楽しみました。次回は3月13日(木)です。
新聞に3Dプリンターでの引手製作が載りました
ホームぺージをリニューアルしました
ホームページをリニューアルしました。今年のイベントや日々の「たぶんかネット加賀」の活動を伝えていきます。